スキップしてメイン コンテンツに移動

615



6月にしてすっかり暑くてヘロヘロで今年の夏を乗り切れるか心配。
少し前まで体調を崩して高校生ぶりの高熱に苦しんでましたが食欲だけは通常モード過ぎてラーメン食べれた時は自分でもひいた。
最近体調崩しているひと多いみたいなのでお気をつけください、!

今日は先日のLOBBYでのゲストシフトのことを。
梅雨時期だけどみんなに来て欲しかったのでどうしても晴れてほしくて、
夜だけでも晴れて!と願っていたのにしっかりと雨、、
それなのにたくさんの人に来ていただいてとっても嬉しかったです。
雨の中来てくださった皆様、改めて本当にありがとうございました!

一日限定でシフトインするっていうイベントだったんだけど
ありがたいことに大盛況で誰ともゆっくり話せなかった( 笑 )
ピーク時には外でお待たせしてしまったのに誰も嫌な顔しないで待っててくれて;;
だいすきなひとしか呼んでないけど、みんなの優しさを実感してだいすきが増してました。

それに、友達同士が仲良くなってるのも嬉しかった!
お互いに褒めあってるのをみて、そうだよ私の友達最高でしょ!って心の中でずっと思ってたよ。

リョウマヨシノは盛り上がってグラスを割る気がしてたけど何事もなく、
想像通り他の席のお客さんを巻き込んで笑いとっててさすがでした。
呼んでおいてあれだけど、この席はノータッチでも大丈夫と思ったらとっても心強かったです。( 笑 )

そういえば当日流してもらおうと思ってつくったプレイリスト(お願いするのすっかり忘れてた)をシェアするのでよかったらきいてください♩for Spotify:

朝起きてすぐ流せるように、
一日のはじまりにぴったりな曲を最初の方にもってきたつもりです!
6時間ほどのプレイリストにしたので作業のお供にも是非。


卓さんはじめ、私がLOBBYに行くきっかけになっているカズキ、エイジさんには頼りっぱなしでめちゃくちゃ忙しくしてしまったのにみんなずっと優しくて。
やっぱりお客さんとしていくLOBBYがだいすきなのでまたすぐ遊び行こうっと!

お話いただいた時は私なんかで大丈夫なのかな?と思ってたけど、
だいすきな人たちに一気に会えちゃうなんてそんな日人生においてもなかなかないし、
私にとってとっても特別な夜になって、引き受けてよかった!て思った。
素敵な機会をつくってくださってありがとうございました♩




コメント

このブログの人気の投稿

skincare

アニョハセヨ--ヨロブン☆ ( 韓国語のポッドキャストですっかり覚えたフレーズ ) 仕事に遊びに?日々バタバタと、気付いたらブログの更新が1年以上あいてしまっていました。 ブログもう書かないの?と楽しみにしてくださっている方がいたことが嬉しくて、今に至ります。 ↑ ここまで6月に下書きに入れていたのに! 更に数ヶ月経ってしまっていた.....続きから失礼します( 笑 ) ( ※以下グリーンの箇所はリンクにしています ) 今日は先日Instagramにもポストしたスキンケアのことを。 以前からブログを見てくださっている方はご存知のとおり、 kiehlsが本当にだいすきで。5年くらいはずーーっと同じものを使っていたと思います。 中でも クリアリーブライトトリートメントトナー への信頼は格別で。 もちろん今でも使いたいくらいなのですが、 生産の不安定さ( 半年くらい入荷がない状況 )や、どんどん上がっていく値段に耐えきれず他を探すことに。 長年kiehlsに頼っていた私にとって、新たに探すことはとても大変でした... 年々友達の赤ちゃんと触れ合う機会も増えて、 まだ何にも汚されていないぷるぷるの肌をみるたびにくらったりして( 笑 ) いつだって肌が潤っている方に私は惹かれるし、憧れるから、何よりも保湿を大事にしています。 私にとってkiehlsは高級品だったので、一度に使う量も気にしていて。 kiehls卒業にあたり、反発で( ? )手に取りやすい価格帯のものを気にせずバシャバシャ使いたい!と思って次なる相棒は韓国コスメに絞って探しました。 パッケージも結構気にしてしまうタイプで、 レビュー評価の高いものの中からなるべくシンプルなパッケージを買った結果失敗もあって。 個人的に違ったなと思ったものは、 Abibドクダミカーミングトナースキンブースター MIGUHARAウルトラホワイトニングパーフェクションスキンオリジン 潤い重視の私にとってはさらっとしたテクスチャーがもの足りなかった。 ( ふたつともデイリー使いはせず、スチーマーのお供に。コットンにたっぷり含ませて使用しています◎ ) 結局安定したのは↓ ByURクレンジングバーム MAGNIFFロウソープカカイ 無印良品発酵導入化粧液 FEMMUEオードカメリア VTリードルSビタライトデイリーマスク  or...

230222

街でみかけたコワモテなおにいさんが デニムの裾にハート型の缶バッチつけてて可愛くてパクった❤︎ ほんとはおにいさんと同じハート型のが良かったけど 持ち合わせていないので 唯一持っていた大きめの缶バッチを。 VOILLDで開催されてたとんだ林蘭さんの個展へ行った時に買ったもの。 懐かしくなって昔の携帯から当時の写真引っ張ってきた 2015年...初めて池尻に降り立ったのでこの日のことはよく覚えてる;; この前とっても魅力的な料理本を見つけて 材料も揃えていざ本を買おうと思ったら売り切れてた (買う順番多分ぎゃく) 近くの本屋さん3つくらい回ったけど置いていなくて、 いよいよ材料をダメにしてしまいそうだったので iPhoneのブック?で購入。 作ったページには折り目をがっちりつけて、 気になるレシピは付箋貼ったりしたかったー! 電子書籍って買ったことを忘れちゃうからあんまり好きじゃない。 私の購入履歴、少女マンガの他に夏目漱石1冊だけあってじわった( 笑 ) ゆっくりと時間をかけて料理したくて 料理本に載っていて絶対作ると決めていた豚の角煮と、 レミの影響で食べたくなった肉じゃがを。 肉じゃがは過去イチ成功して友達呼んでシェアしたら良かったのに 全部独り占めしちゃってた。ミヤネヨ。 先週末姉と行った清水翔太のバースデーライブは (姉も翔太も私も2月生まれ❤︎うちのおじいちゃんも❤︎❤︎) zeppで初めて2階指定席にして 席に荷物を残して途中からいちばん後ろのポールへ移動。 後ろの人を気にすることなく全力で楽しめるし、 姉も私も満員で具合悪くなるタイプだから 私たちには十分なスペースが必要で。 最適な楽しみ方見つけちゃって、これじゃんってなった( 笑 ) (なにわ男子にハマってる姉は双眼鏡を持参してて、 zeppの規模で使ってる人みたことない上に 姉の視力は2.0でツッコミどころ満載だったんだけど 借りたら汗見えるくらい鮮明で私もたまに借りたw) PIGALLEのイベントで着てたジャージをこの日着てて その時クラブイベントでフロアが超満員だったんだけど、 翔太の出番直前に姉が倒れて、 外で音漏れを聞くっていう伝説の日を思い出しました。 (終わった後に握手できてるw) 先週末の熱が冷めないうちに spotifyで清水翔太プレイリストを作ったので 良かったら通勤・通学時に聞...