
なんか減るなーと思ってたらアオムシくっついてた!ギャー
それに1回も収穫しないままいつの間にか枯れていました...
先月、甥っ子がついに10歳に。
生まれた時は私もまだ高校生だったなー。
母である姉の呼び方を真似して私のことを呼び捨てで呼んでくれて、
遊びに行くとものすごく喜んでくれて、
ひろーいソファでくっついて座ってきたり、
いつもたくさんの愛を伝えてもらっているわけだけど、
去年の誕生日に何が欲しいか聞いたら「サッカーボール」と言われ
今までは真っ先におもちゃだったのに、
大人になった気がしてびっくりしちゃった。
急に思春期発揮されたらどうしよう...
いつまでもだいすきだからいつまでもだいすきでいてよね?
家出して私の家に来ちゃったみたいなサプライズも全然オッケーだよ。
姉が送ってくれた発表会の動画で
大きくなったなーと私まで胸が熱くなりました。
そういえば10歳の時に2分の1成人式で20歳の自分に手紙を書いてタイムカプセルにするイベントあったけど、
わたしたちの代、成人式で開けそびれて今でも眠ったままだ。
学級委員長誰?5年も過ぎたけど!( 笑 )
仕事で帰れなかったゴールデンウィークには
実家にて断捨離が繰り広げられていた様子で、
父から私の部屋の大量の雑誌を捨ててもいいかと聞かれたけど
どうしても一つも捨てたくなくて、残してもらった。
姉は思い出のスキー板を処分してたのに( 笑 )
自分で稼いで買ったものはすぐ手放せるのになー。
両親に買ってもらったものはなかなか手放せない。

ゴールデンウィークから遅れて先月帰省した時に、
念願の「光の館」へ父と行ってきました。
よっしゃ着いたぞーと車を降りていざ入館しようと思ったら
検温スポットに寄って来なかったため入れず;;
(コロナ対策のためキナーレに寄って検温済みリストバンドを貰わないといけない)
車で15分くらいの道をまた戻って、ようやく。
小学生の時は閉館時間に間に合わず、
惜しくもスタンプだけ押して帰ったので私たちにとっては念願のスポットでした。
光の館は地元の工務店と協力して造られていて、
父も少し手伝っていたけど完成してから入るのは初めてだったみたい。
平日のお昼頃だったのもあって贅沢に貸切で、
ふたりではしゃぎながら隅々まで見てまわって、
帰りにはだいすきなつけ麺を食べて、
久々に父とふたりでのお出かけを楽しみました;)


最近買ってよすぎた「ikaw」は、なくなって欲しくなくて大事に使ってる。
ついこの間まで気分下がるくらい肌の調子が悪かったんだけど、
使い始めて2日くらいで回復した!
aieのハナビラタケエキスのセラムソープもとーーーってもスッキリする!
(カオリさんありがとうございます❤︎)
aieの泡立てネット、

こんなふうに石鹸がしまえるようになっていて結構お気に入りだったのに
何人か友達泊りに来た時から底のゴム?がいなくなった
誰か体洗ったでしょ?( 笑 )
-アップデートしたスキンケアの流れ-

1. クレンジングオイル
2. セラムソープ
3. スキンケアオイル
4. 化粧水
5. シカパック
6. クリーム
メイク落とさずに寝ちゃってもこの流れで取り戻せる。
※月2くらい化粧水の前にレチノールセラム美容液でマッサージします※
肌のコンディションがいいと自信にも繋がると思うから
スキンケアはどんどんアップデートしていきたい♩

Mia Instagram
コメント
コメントを投稿